Q1.お仏壇のリフォームってなんですか? |
A |
お仏壇は長い年月がたつと、お線香やろうそくによる汚れ、
漆塗りや金がれ、
彫箔の剥物の破損、扉のがたつき、
金具の錆びなどが出てきます。
その場合、すすやほこりの洗いや、部分修復、
全体の手入れが必要となってきます。
これを「お仏壇のリフォーム」といいます。
また、お仏壇のお洗濯とか修理洗濯とも呼ばれています。 |
Q2.どんな方法でキレイにするのですか? |
A |
当社では、専用工場へお仏壇を持ち込み、解体し、
そのひとつひとつをお仏壇のできるまでの各工程に戻します。
それから専門スタッフによる必要な仕上げ加工を施します。
漆の塗り替え、金箔の押し直しなど、すべての工程を
手作業でおこない、厳しいチェックを受けた後、
再び組み立てていきます。 |
Q3.一緒に仏具類もキレイにできるのですか? |
A |
もちろん、できます。
ただ、リフォームできないものに関しては、その場で判断させていただきます。 |
Q4.費用や日程はどのくらいかかりますか? |
A |
お仏壇のサイズ、汚れやいたみ具合によって、
費用や修復日程は大きく異なります。
実際に拝見させていただき、修復の必要箇所を点検した後、
具体的な内容が見える見積書を提示させていただきます。
もちろん、お客様のご予算に応じさせていただきます。 |